fc2ブログ

マニアックな趣味BLOG

漫画とゲームなしで生きられないタブルさんの日記<心の叫び>*:..。o○☆゚・:,。*

素敵な彼氏 第11話感想 (別冊マーガレット12月号)

前回は感想書けませんでしたが………今回は心の叫びを書かずにはいられません!(はた迷惑)

というわけで感想を書かせていただきたいと思います。

いつもの如く内容というよりは心の叫びや妄想になりますのでご注意ください。

そして物凄い長文ですw



















うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ桐山くーーーーん!!!!!!!!!!


そこ納得しちゃダメじゃない!?!?

桐山くんの経験豊富な大人な部分は良いところでもあるけど

こんなところで裏目に出るとはぁぁぁぁぁぁぁぁ……………………………

ののかが覚悟決めて桐山くんに走って行った時は本当に胸熱でページめくっていたんだけど


まさかの元許嫁登場にののかは告白しませんて………………………………


魂飛んだわ!!!!!!!!予想外過ぎてハマるわ!!!!!!


さすが河原和音先生。

少し高校デビューっぽい作品なのかな?と最初は思ったけど

全く別物の作品として進んでいる。本当に神ってます。

俺!物語もそうだったけどこの方の作り出すストーリーは本当に面白い。

ストーリーが河原和音先生だとついつい読んでしまいます。


今回はちょっぴり桐山くんにガッカリというか腹立たしいというか…残念に思っちゃいました……(桐山くんはそんなつもりなくても)そこで許嫁と親密そうにしていてののかが去っても追わないって……

というかあの場面はののかが大事な話があるって戻ってきたんだから

2人になれる場所に移動するとかさーーー元許嫁に帰ってもらうとか何とかしてくれよぉぉぉぉって思っちゃいました……

漫画のタイトル"素敵な彼氏"というのは桐山くんが素敵な彼氏になっていく過程を見ていてほしいのかな?なんて思ったりもしました。



そしてタイミング合わない事を許嫁に言われた通り納得しちゃうという(今月号で一番ショックなシーン)……………………


受け身過ぎる。傷つくのが怖いのかしら?

どんな生い立ちか分かりませんが受け身過ぎやしませか………トコトン自分の本音をズバっと言わない(言えない)頑なさに何かトラウマ的なモノがあるのか、とすら思えてしまう^^;


そりゃ本気の恋愛が出来ないわけだ。私はその事に納得してしまった。

そういう人は大事だと思った時には時すでに遅し!!にならないと分からないのが人生の常ですね分かります。


そして最後にののかは翔平くんの元へ………



個人的にはこの後ののかと翔平くんが付き合うのか付き合わないのか分かりませんが

正直どっちでもありかなと思います。

付き合うのならののかは翔平くんを大事にする決意をしそうだし(そうしてほしいし)桐山くんはののかを失って気付きそうな感じが。

付き合わないなら恋愛を封印してほしい。


ののかが恋愛恋愛でいっぱいいっぱいになっているのが見ていて辛いです…。

最近はののかのほわほわした幸せな雰囲気もなく

常に苦悩していて重い展開に………読者にここまでシンクロさせる先生の手腕も本当に凄いですね!神ってる。


正直恋愛初心者にこの展開って相当過酷のような…………頭パンクしちゃってませんかね^^;

私の勝手な解釈では、カウントダウンイルミを桐山くんとお互い大好きになって一緒に見る

がこの物語の最大のテーマなのかなって思うので

それまで紆余曲折しそうです。

近くに越してきた元許嫁さんって桐山くんの学校に来るんじゃないのかな?

そしてまた事態が動きそう。

翔平くんとののかと桐山くんと元許嫁でWデートとかありそうww

そしてこのままじゃ当て馬感が否めない翔平くんは最終的に元許嫁さんとくっつくのかな?


なーんて妄想を爆発させています。


でもののかには高校デビューのはるな(漢字忘れた…)とは随所で違いがありますね!

はるなはとにかく猪突猛進で多分こんな事ではめげなかった。

出来る事を出来る限りやる、後悔しないように突き進むスポ根感満載でしたが…

乙女なののかはそうはならない。

完全なる女子なので、元許嫁を見たら引いてしまうのね……………いや、女子なら気持ち分かるし告白しようと意気込んで戻ったら美人の元許嫁と一緒で親密そうとか私でも引くわwww

多分桐山くんの恋愛上級者感に引いてしまったのかなって思います。必死こいてる自分が惨めというか。

しかも美人な元許嫁付き。タイミング合わないって嘆くのはののかの方では……。

超恋愛初心者っていうのもきっとののかの中では引っかかっているんですよね。

翔平くんが慣れてる感じなのも気にしていたし、自分ばかりが初心者で…っていうのを気にしているのが伝わってきます。

初心者だからこその勢いがほしいところだけど

漫画のようにそう上手くいかない女子の乙女心を本当に素晴らしい具合に表現しているなと感嘆しますね。先生神ってる。

ののかは桐山くんにも指摘されてますが、自己評価があんまり高くないので「恋愛初心者、特に美人でもない、男子とお話する経験値もない、男友達もほぼいない」というのが根底にあるので

元許嫁と一緒をいる桐山くんを見たら自分の出る幕はないなって感じたんだろうな…



きっと桐山くんも桐山くんなりに頑張っていたんですよね。

例え体調を悪くする事になってでも助けに行った女の子だし、彼なりの告白………でもタイミングが合わない。

桐山くんのキャパも超えてしまったのかな、体調も悪いし心が疲れてしまったのかも。

そして多分彼はののかが自分に惚れたら、絶対自分から告白してくれるだろうと踏んでいたのかな、と思います。

ののかは純粋だし、例え桐山くんがののかを好きになっても告白させたい感じがヒシヒシとしますね。

だから自分を好きになるように行動した。

一見ズルい感じもしますが

何となく…………………桐山くんも愛に飢えている感じがして切ないです。

好きになってもらいたい。

相手から求められたい。

それはきっと桐山くんが経験してきた恋愛が

相手から引かれてしまったからそう思うのかな。

寂しいですね。

えりはもそうでしたもんね…自分を信じてもらえない、試されて引かれてしまう寂しさ。

純粋なののかなら信じてぶつかってくれるんじゃ…そうなってほしい……って思ったのかな。

この先桐山くんのそういう部分(常に受け身で来る者拒まず去る者追わず)が改善されずにののかの勢いで付き合う事になったら

一度破局しそうな感じもしなくもない。

途中で必ず無理が生じてくるものだから…


なーんて事をぽやぽやと考えていました。




桐山くんが体調回復してバイトに行ったら店長に

「桐山くん休みの日、小桜さん物凄く頑張ってくれたよー助かったわ~」

とか何とか言われるのでは?

自分が休んでいた時のののかの事を聞いて揺れる桐山くん……のような感じで。

タイミング合わない、で片付けていいのか?

色々思い出してほしい、自分の中でのののかという女の子の存在を。

元許嫁と話していてもののかと重ねて揺れてる桐山くんも見たい(ただの願望)

とにかくののかの事を考えてののかの事で頭がいっぱいの桐山くんくださry


次号はどうなるんだろーーー翔平くんにも幸せになってもらいたいしののかと桐山くんにもくっ付いてほしいし!!!!><

翔平くんには申し訳ないけど

一度は翔平くんとののかにラブラブになってほしい気持ちもあります//////////

翔平くんの為には付き合わない方が良いんだけど

翔平くんを大事にするののかを見たいというか…だって翔平くん、ののかの事好きだよね?

一度は両想いになってほしいというか……立て続けに振られてちょっと可哀想ww

まぁ長い目で見たら付き合わない方が彼の為なんですけどね。

ののかにそこまで翔平くんを拒める気力が残っているのか

はたまた、また翔平くんが桐山フリーなんだからちゃんと告白しよう!って背中押すのか…

でも勝手な私の妄想ですが

もし翔平くんに告白の背中を押されても今のののかは無理だと言うんじゃないかなと。

気持ちが疲れちゃうよね、これだけ努力が報われないと。桐山くんもお互いに。

しばらく距離置く形になるんじゃないかな……あーー次号が怖い…



そして私の本当に本当に勝手な妄想で願望込みのもう一パターンは…


ののかが翔平くんと付き合う事を決意して翔平くんを大事にしようと覚悟を決める。バイトで一緒の時に桐山くんにこの前言いたかった事って何?と聞かれ「今までありがとう。桐山くんのおかげで彼氏も出来た。桐山くんにはヒマ潰しだったのかもしれないけどとても楽しかった。もう大丈夫だから元許嫁さんとお幸せに。」と笑顔で桐山くんに別れを告げるののか。桐山くん衝撃、撃沈。


という妄想を悶々としていますw

桐山くんにはこのぐらいの衝撃が必要なんじゃないかと。

ののかもこのぐらいスッパリ桐山くんと離れないとこの先、自分の本当の気持ちに気付けない感じがします。


でも次号が単行本に収録の最終話なので

もしかしたら急展開があるかも!?!?

この漫画はこの先いくらでもストーリーを分岐させる事が出来そうで、正直先が読めません!!!!www

アオハライドのように付き合うまでが長いのか…でも付き合ってからの桐山くんのデレが見たーーーーい!!!!!!!!

桐山くんのデレは相当殺傷力抜群のハズなので//////////////////////

ののかと同じ心境になって読みたいんですお願いします先生(必死)

もしくはえりはがガツンとののかに言っても良いかもしれない。

ののかはエリハに、試すような事をしないで直接聞けば良かったじゃん!とか啖呵をきっていたのでw


「あんたの本音をちゃんとぶつけてこい」

って背中を押してほしいなぁーー



桐山くんにはエリハの彼の方が、良い感じに伝わる言い方が出来るのかも。

前回の、本気かどうかが分からないんだよ、って本当に素晴らしい的確な指摘でしたwwww




はぁぁぁぁぁぁぁぁぁここまでハマるとは思いませんでした。


次号も本当に楽しみ!!!!


ここまで読んでくださってありがとうございます!

そして乱文長文、妄想爆発で失礼致しました^^;

タラタラと語り過ぎましたな……

ではまた次号..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。





ブログランキングに参加中!皆様の応援が更新の励みになります。
日記・ブログ

[ 2016/11/14 01:13 ] 別冊マーガレット | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
いつも応援ありがとうございます。 今日も1クリックお願いします♪


[ジャンルランキング]
本・雑誌
2049位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
マンガ雑誌
182位
アクセスランキングを見る>>
TweetsWind